特色を含む色校正を
営業と顧客がネットで、非接触で。
オフセット印刷・グラビア印刷・フレキソ印刷・スクリーン印刷などの
幅広い印刷方式のネット色校正に対応します。
また、美術誌・通販誌から、パッケージ・ラベル印刷など、
高い精度が求められる高色域のネット色校正にお使い頂けます。
ネット間での色校正数値確認用に、「色校正指示書」の自動発行機能も
付きました。
◆色見本・色校正紙など
CCDスキャナで入力したRGB画像を
独自の色変換エンジンと、
5000色チャートのプロファイルを
もとに、L*a*b*値に変換。
◆エックスライトやコニカミノルタの
分光光度計の測色値を基に、
同等の色差精度で色評価が行えるので
高い測色値と色差(ΔE)精度が
得られます。
◆「色校正指示書」の自動発行機能で、
絵柄部分の色差を数値(ΔE、CMYK%)
で出るため、人の眼で見た色差に近い
色基準で確認出来ます。
色校正指示書を使って営業と顧客が
色校正の確認を行います。
この結果を本社のDTP部門等に
送信します。
◆さらに、キャリブレーションモニタを
使用することで、「新モニタプルーフ」
として色確認が行えます。
「ネット色校正・グランカラー」は、
印刷営業と顧客をネットで結び、 特色を含め、
人の眼に近い色差評価(L*a*b*)で色校正を行う、
世界初のシステムです。
■ お問合せ・資料のご請求は info@prosper-c.co.jp まで
「グランカラー」の色校正比較画面(パッケージの例)
『ネット色校正・グランカラー』システムと連携して、
使いやすさと精度を上げる製品です。
面測色・校正・検査システムのトータルブランド
株式会社プロスパークリエイティブ TEL:03-3564-5131 e-mail:info@prosper-c.co.jp
■ ニュースリリースへ